野音の前にほぼ書き終えていたものの記事にするタイミングを失い…今更になりますがせっかく書いたので公開します。2016春・2016秋・2018春・2018-2019・2019-2020・2021秋に次いで通算7回目、コロナ禍では2回目のツアー全通になります。 ライブレポートは以…
今年で7回目の開催の「SHISHAMO NO YAON!!!」、東西2公演ともに無事終了。朝子の結婚発表に全てもっていかれてしまった感はありますが、ライブ自体がとても良いものだったので感想を置いておきます。EASTは以下の公式のレポートがアップされているので、WEST…
対バンツアーのことやら春フェスのことやら月1で書くと宣言しておいて止まっているまとめ記事やら書きたいことはたくさんあるのですが…書かずにはいられないこちらの話題を先に取り上げます。ライブの曲目や演出に関する記述は一切含まれていません。
月1で書くと宣言しておきながら2ヶ月開いてしまいましたが、まだ追える範囲なので遅ればせながら更新。ツアーのMCで近況を話そうとした時『死ぬほどなんもなかった』と言っていた通り私もツアー以外のことはパッと出てこなかったのですが、振り返ったらそこ…
無事完走したSHISHAMO史上初の対バンツアー『SHISHAMO NO OMANEKI TOUR!!! 〜開国2022〜』、ファイナルから早くも3週間が経とうとしています。全7公演に足を運びましたので、公演毎のライブレポートと感想を残しておきます。総括は以下の記事に記載していま…
SHISHAMO史上初の対バンツアー『SHISHAMO NO OMANEKI TOUR!!! 〜開国2022〜』、4月24日をもって全7公演が終了しました。ツアー初日終演後に“素晴らしいツアーになると思う”と言っていた通り、メンバーにとってもおそらくお客さんにとっても特別であった今回…
ついに対バンツアーが開幕。無事に初日を迎えられてホッとしています。ツアーについての記事は別途書くとして、今更になりますが2月のSHISHAMOについてです。 「狙うは君のど真ん中」配信リリース ニュービジュアル公開 「go!go!vanillas ジェットセイヤのGO…
明日からいよいよ対バンツアー開幕。今のところ健康に過ごせていますがまだまだ気を抜かないでおきます。先日のラジオコラボ出演について何か書こうとも思いましたが、その前に…年末の総括記事を書く際に振り返りが大変なので、これからは月1でまとめ記事を…
現在はてなブログにおいて、特別お題「わたしの推し」という特設サイトが開設されています。気が付いた時点で応募期間は過ぎてしまっていましたが、オリジナルTシャツが欲しいわけではないので何か書こうか、と思い経ってから1ヶ月ほど過ぎてしまいました。…
本日をもって東京・新木場に位置するライブハウス「STUDIO COAST」が閉館。ライブハウスとしての営業は27日をもって終了し、残り3日はクラブイベント・ageHaが開催されています。 本日をもってライブハウスとしてのSTUDIO COASTは幕を閉じました。ご来場頂い…
SHISHAMO史上初の対バンツアー『SHISHAMO NO OMANEKI TOUR!!! 〜開国2022〜』の対バンアーティストが一挙解禁されました。“リスペクトするアーティスト”ということで7箇所共に先輩バンド。「渋い」「予想と全然違った」といった意見を多く見かけましたが、確…
今年はわりとコンスタントに記事を書いていたのでまとめはもういいかな、なんて思いましたが、毎年書いてるので今年も1年を振り返ってみます。
7枚なのは当たりが出たわけではなく単なる引き忘れ。 今月2回目の更新。前回の記事で先日閉幕したワンマンツアーの感想をアップしましたが、無事全通を達成しましたので今回もやります、総費用公開。2019-2020のツアーの際に通算4回目の全通、と記載していま…
先日の福岡公演をもって2年ぶりの全国ツアー『SHISHAMO ワンマンツアー2021秋「寝ても覚めてもかわいい君と死にたくなるような恋がしたい」』が無事閉幕しました。全8公演に足を運んだということもあり、ツアーの感想を少しばかり述べたいと思います。公式の…
ニューアコは結局スルーし、地元開催のトレジャーですら諸々の騒動により前日に来場を断念、ということで私が足を運んだSHISHAMOの夏フェスシリーズは7月の『Talking Rock! FES.』のみという結果になりました。コロナ禍になってライブに行かなくなった、なん…
『ラブシャことSWEET LOVE SHOWERが無事開催されることを願っています』そんなことを前回の記事で書きましたが、先日開催中止が発表されました。その他にも各地の夏フェスがここ数日だけで相次いで中止に。出来るフェスと出来ないフェスがあったり非難を浴び…
このブログの話題といえば「SHISHAMOのワンマンライブの感想」「ツアー全通総費用公開」「1年の総括」ぐらいなので次の更新は12月の予定でしたが、誰かさんに便乗してたまには何でもない記事を書いてみる。アフィリエイト、とか興味はあるんだけど、多分続か…
6月5日発売、SHISHAMOが表紙・巻頭を務める最新号の「音楽と人」。計26ページにわたる大特集。発売日に入手し一通り拝読しました。この件について語るのは年末の振り返り記事まで取っておこうかと思いましたが、その時には状況が変わってしまっているかもし…
『SHISHAMO NO YAON!!! 2021』東西ともに終了。野音について単独でブログ記事アップしたことはなかったみたいですが、次のワンマンがいつになるかわからないのと、FC限定を除けば今回がコロナ禍における初ワンマンということで記録しておこうと思います。日…
前回の記事で「年内ライブはあと2本」と書きましたが、内1本が開催中止(延期検討中)になってしまいました。今年はSHISHAMOに限らず、どの業界においても異例の年となりましたが、いつも通り1年を振り返ってみます。
本日の東京公演をもって初のFC限定ツアー閉幕。まずは、ツアー完走出来て良かったです。東京公演から2週間経過するまでは安心は出来ませんが、コロナ第三波到来により中止になる可能性も十分あり、今年はこれ以上ネガティブなことは…と開催を願っていたので…
お久し振りです。ブログというもの自体が時代遅れかもしれませんが、「列伝同騒会の話は、また改めてどこかに書けたら」と言っておきながら書けていないので、今更にはなりますが綴ります。今回はライブレポというよりは、どちらかというと遠征記に近いです…
ライブレポートは公式の素晴らしい記事が上がっているので、自分の感想を簡潔に残したいと思います。その前に、最近思っていたことを少しばかり書きます。
2020春は残念ながら全公演中止となってしまいましたが、2月にファイナルを迎えたツアーについて記録していなかったので、今更にはなりますが振り返っていきたいと思います。通算4回目の全通。Zeppツアーのため前回同様遠征記は割愛で総費用のみになります。…
毎年この時期になると1年の総括記事をアップしていますが、今年も振り返ってみました。
約ひと月ぶりの更新。本日から2019-2020のワンマンツアーが始まろうとしている中、非常に今更過ぎる内容なのですが…、初の海外公演及び追加公演も含めると過去最多公演数、そして初めて全箇所社会人価格(原則、所要時間優先の交通手段)で回ったツアーとい…
1ヶ月ほど経っているので非常に今更感のある内容ですが…「SHISHAMO NO BEST ARENA!!!」東西アリーナ2公演が無事終了しました。このブログ、暫く非公開にしていてもう書くつもりなかったのですが、久し振りに投稿します。今回はライブレポとか遠征の話ではな…
今、紅白歌合戦を見ながらこの記事を書いていますが、あれからもう丸1年経つんですね。ということで、改めて今年1年間に思いを馳せてみようかと思います。
つい先日春のツアーの遠征記をアップしたばかりですが…先週から「SHISHAMO ワンマンツアー2018-2019」がスタートしました。今回は初の年を跨ぐツアーとなっていますが、その初日かつバンド史上初の海外公演である、台湾・Legacy Taipei公演に行ってきました…
今更すぎるしもうまもなく次のツアーが始まろうとしていますが… 前半戦アップしたっきりになっていたので完結させます。全20公演のうち、11公演目の京都からはじめます。